Back to Top

「銀幕の詩」のロケ地

山河スタジオ

青垣町山垣 1250

澤田一家が暮らしていたのがここ!
今回の撮影のために、 澤田一家が力を
合わせて廃屋を完全リノベーション。
一階が山河の事務所、2階が澤田家の
住まいという設定の撮影スタジオ。

青垣
aogaki

あまご村

青垣町大名草 898

劇中のアマゴつかみどりはここ!
子供達が劇中楽しそうにアマゴのつか
みどりをしていたのがここ。 塩やきや
アマゴ尽くし等、 美味しいアマゴ料理
もたっぷり楽しめる。

青垣
aogaki

水分れ公園

氷上町石生 1155

花梨たちが清流取材にきたのがここ!
ここで降った雨は瀬戸内海と日本海に
分かれて流れる分岐点となる、 日本一
低い谷中中央分水界。 隣接する水分れ
資料館も必見。
エビスシネマ。 氷上町成松 263-3
50年ぶりに丹波市に誕生した映画館
「ヱビスシネマ。」 物語の中だけでなく、
本当に音響に特化した美音空間となっ
ている。 特に真空管上映のサウンドは
逸品。 ぜひシネマ旅で訪れたい劇場だ。

氷上
hikami

丹波竜の里公園

山南町上滝 1913-1

丹波竜の実物大モニュメントはここ!
化石発掘体験などが楽しめる 「元気村
かみくげ」 のとなりにある。
恐竜スライダーや、滑り台などもあり子供達に
大人気のスポット。

山南
sannan

丹波竜化石工房ちーたんの館

山南町谷川 1110

丹波竜のことを知りたいならここ!
国内最大級の植物食恐竜「丹波竜」を中
心に紹介する施設。 丹波竜の全身骨格
のレプリカや発掘現場の再現、 各種資
料などを展示している。

山南
sannan

ミヤマクワガタ

市島町の山々

「鈴音が鈴音クワガタを捕まえた場所!
ミヤマクワガタの「ミヤマ」は「深山」
を表します。奥深い山という言葉通り、
市島町の山や雑木林には、珍しい昆虫
がたくさん住んでいます。
白毫寺 市島町白毫寺 709
劇中に登場した美しい 「九尺ふじ」1
山里の名刹「白毫寺」には、120mの
藤棚に九尺ふじが優雅に咲き誇ります。
5月初旬から中旬に掛けてが見頃、周囲
にはほのかな香りが漂います。

春日
kasuga

白毫寺
市島町白毫寺 709

劇中に登場した美しい 「九尺ふじ」1
山里の名刹「白毫寺」には、120mの
藤棚に九尺ふじが優雅に咲き誇ります。
5月初旬から中旬に掛けてが見頃、周囲
にはほのかな香りが漂います。

春日
kasuga

黒井城跡

春日町黒井

劇中の美しい雲海スポットはここ!
戦国時代の山城で、 国指定史跡。 天正
7年明智光秀の丹波攻めで落城の非運
にあった荻野直正の居城跡。秋から冬
にかけてが、最も雲海出現率が高い。

春日
kasuga

みんなの家

春日町野村 2456

サニーライスが登場したのはここ!
「サニーの」ではないが、みんなの家は
実在の喫茶店 噂の「サニーライス」
がメニューにあるのか無いのかは・・・自
分の目で確かめてください!

春日
kasuga

木の根橋

柏原町柏原

鈴音とみほが川遊びをしていた場所
樹齢千年ともいわれる大ケヤキの根が
13mの小をまたいで自然の橋をか
こちづくっている。清流にはサッカー
がたくさんいる。

柏原
kaibara

たんば黎明館

柏原町柏原688-3

花梨の通学中の綺麗な建物が
・旧水上第一高等小学校の建物を活かして
リノベーション。 レストランやライブ
ラリーカフェなどを備えた歴史を感じ
となっている。

柏原
kaibara

丹波市へのアクセス


JRで
「大阪駅」 (JR福知山線) から特急70分
「神戸」 から神戸電鉄三田駅経由 100分

自動車・バスで
新大阪から
中国自動車道利用90分
国道175号 176号利用
舞鶴若狭自動車道、 春日 I.C利用
中国自動車道、 滝野社I.Cより30分
神戸三宮から特急バスで120分

丹波市は1年中いつ行っても楽しめるよ!